こんにちは、Saabです。今週の振り返りと来週のトピックです。
(↓)まず要点です。
- 主要な株価指数は全てプラス
- S&P500は最高値を記録
- ダウやRSPは50日移動平均線を突破
- センチメントは強気に傾いている
- 来週の経済指標は政策金利とPCEに注目
- 来週の決算はビックテックに注目
- 1月のバロメータにも注目
それでは順に詳細をみていきます。
1/20週の振り返り
米国市場
トランプ政権のはじまりの週でどうなるかハラハラしてましたが、1週間の主要株価指数のパフォーマンスは全てプラスを記録しました。
S&P500が最高値をとったこと、ダウやRSPが50日移動平均線を奪還したことなど、好調な1週間だったと感じます。
・S&P500 +1.02%
・NASDAQ +1.02%
・ダウ +1.02%
【S&P500のチャート】
※TradingView提供のチャート

↑今週、最高値を突破しました!!
【NASDAQのチャート】
※TradingView提供のチャート

↑最高値まであと少し!!
【ダウのチャート】
※TradingView提供のチャート

↑赤線の50日移動平均線を奪還できたのはポジティブ
【RSPのチャート】
※TradingView提供のチャート

↑赤線の50日移動平均線を奪還できたのはポジティブ
10年債は大きな動きはなく、横ばいでした。来週は政策金利やPCEなどのイベントがあるので、引き続き値動きには注意を払いたいと思います。

ファクトセット
ファクトセットによれば「S&P500の12カ月先PERは22.2倍で、5年平均19.7倍と10年平均の18.2を上回っている」とのことです。
目先、以下の業種に注目です。
- 通信サービス「エンターテインメント」
- 通信サービス「ワイヤレス通信サービス」
- 情報技術「半導体・半導体装置」
- 一般消費財「ブロードライン・リテール」
- 公益「独立系発電・再生可能エネルギー」
- ヘルスケア「医薬品」
- エネルギー「石油・ガス貯蔵・輸送」
- 資本財「建設・エンジニアリング」
センチメント
いずれの指標からもわかるように、市場は強気に傾いています。個人的にはAAIIセンチメントの結果が印象的で、ブリッシュの強い上昇を確認しました。
この調子で上昇を期待したいところですが、来週の決算/経済指標/政策金利次第で大きく変化する可能性があるため、引き続き慎重な態度で相場に臨みます。
- 「VIX」は、先週末の15.97から14.85まで下がりました。
- 「Put Call Ratio※」は、先週末の0.86から0.69となり先週から下がりました。
- 「AAIIセンチメント」は、1/15から1/22ではブリッシュが大きく上昇した分、ニュートラルとベアリッシュが下がりました。
ブリッシュ(25.4%→43.4%) UP⇧
ニュートラル(34.0%→27.1%) DOWN⇩
ベアリッシュ(40.6%→29.4%) DOWN⇩
※ INVESTOR’S BUSINESS DAILYの値引用
経済指標
新規失業保険申請件数
今週は223千件で、先週の217千件から変化は小さく、毎度同じ文言ですが、低い水準を維持できているので問題なしです。

決算
今週は13社チェックしました。
保有中のGEVとUALですが、決算ミスしたGEVは、その日に売却しました。UALは、決算クリアしたものの、その後の値動きはイマイチですがホールドしています。
●ネットフリックス(NFLX)
決算ミス +9.69%
’24/Q4
売上高: (予)$10.11B (結)$10.25B〇
EPS: (予)$4.21 (結)$4.27〇
’25/Q1ガイダンス
売上高: (予)$10.48B (結)$10.42B×
EPS: (予)$5.98 (結)$5.58×
=========================
●ユナイテッドエアライン(UAL)
決算クリア △2.31%
’24/Q4
売上高: (予)$14.35B (結)$14.70B〇
EPS: (予)$3.03 (結)$3.26〇
’25/Q1ガイダンス
EPS: (予)$0.53 (結)$0.75~1.25〇
=========================
●P&G(PG)
決算クリア +1.87%
’24/Q4
売上高: (予)$21.59B (結)$21.88B〇
EPS: (予)$1.86 (結)$1.88〇
’25通期ガイダンス
売上高: (予)$85.23B (結)$85.72~87.40B〇
EPS: (予)$6.93 (結)$6.91~7.05〇
=========================
●ジョンソン&ジョンソン(JNJ)
決算クリア △1.94%
’24/Q4
売上高: (予)$22.45B (結)$22.52B〇
EPS: (予)$2.02 (結)$2.04〇
’25通期ガイダンス
売上高: (予)$91.09B (結)$90.9~91.7B〇
EPS: (予)$10.60 (結)$10.75~10.95〇
=========================
●GEベルノバ(GEV)
決算ミス +2.67%
’24/Q4
売上高: (予)$10.70B (結)$10.56B×
EPS: (予)$2.44 (結)$1.73×
’25通期ガイダンス
売上高: (予)$36.81B (結)$36.0~37.0B×
=========================
●アルコア(AA)
決算クリア △3.69%
’24/Q4
売上高: (予)$3.38B (結)$3.49B〇
EPS: (予)$0.91 (結)$1.04〇
=========================
●GEエアロスペース(GE)
決算クリア +6.60%
’24/Q4
売上高: (予)$9.47B (結)$9.88B
EPS: (予)$1.04 (結)$1.32
’25通期ガイダンス
EPS: (予)$5.26 (結)$5.10~5.45
=========================
●アメリカンエアライン(AAL)
決算ミス △8.74%
’24/Q4
売上高: (予)$13.42B (結)$13.66B
EPS: (予)$0.66 (結)$0.86
’25/Q1ガイダンス
EPS: (予)$-0.06 (結)$-0.40~-0.20
’25通期ガイダンス
EPS: (予)$2.45 (結)$1.70~2.70
=========================
●アラスカエアライン(ALK)
決算ミス +2.15%
’24/Q4
売上高: (予)$3.44B (結)$3.53B
EPS: (予)$0.47 (結)$0.97
’25/Q1ガイダンス
EPS: (予)$-0.61 (結)$-0.70~-0.50
’25通期ガイダンス
EPS: (予)$6.07 (結)$5.75~
=========================
●テキサス インスツルメンツ(TXN)
決算ミス △7.52%
’24/Q4
売上高: (予)$25.99B (結)$26.88B
EPS: (予)$1.20 (結)$1.30
’25/Q1ガイダンス
売上高: (予)$3.85B (結)$3.74~4.06B
EPS: (予)$1.22 (結)$0.94~1.16
=========================
●インテューイティブ サージカル(ISRG)
決算クリア △4.04%
’24/Q4
売上高: (予)$2.24B (結)$2.41B
EPS: (予)$1.79 (結)$2.21
=========================
●ベライゾン(VZ)
決算クリア +0.92%
’24/Q4
売上高: (予)$35.40B (結)$35.7B
EPS: (予)$1.09 (結)$1.10
=========================
●アメリカンエクスプレス(AXP)
決算クリア △1.39%
’24/Q4
売上高: (予)$17.18B (結)$17.18B
EPS: (予)$3.03 (結)$3.04
’25通期ガイダンス
売上高: (予)$71.62B (結)$71.22~72.54B
EPS: (予)$15.22 (結)$15.00~15.50
=========================
1/27週の注目内容
関心のある経済指標&イベント
来週の経済指標は政策金利とPCEに注目です。
また来週末でちょうど1月相場が終了するので、1月のバロメータの結果がどうなるか見届けるために、S&P500の月次パフォーマンスを確認したいと思います。
- 1/28(火) S&Pケースシラー住宅価格(20都市)
- 1/29(水) コンファレンスボード消費者信頼感指数
- 1/30(木) FRB政策金利
- 1/30(木) 実質GDP(前期比年率、速報)
- 1/30(木) 新規失業保険申請件数
- 1/31(金) PCE
- 1/31(金) S&P500の月次パフォーマンス確認
関心のある決算
来週はビックテック4社に注目します。
- 1/28(火)プレ ボーイング(BA)
- 1/28(火)プレ ゼネラルモーターズ(GM)
- 1/28(火)プレ ロッキードマーチン(LMT)
- 1/28(火)プレ ロイヤルカリビアン(RCL)
- 1/28(火)プレ レイセオン(RTX)
- 1/28(火)アフター スターバックス(SBUX)
- 1/28(火)アフター SAP(SAP)
- 1/29(水)プレ ASML(ASML)
- 1/29(水)アフター テスラ(TSLA)
- 1/29(水)アフター メタ(META)
- 1/29(水)アフター マイクロソフト(MSFT)
- 1/29(水)アフター IBM(IBM)
- 1/29(水)アフター ラムリサーチ(LRCX)
- 1/29(水)アフター サービスナウ(NOW)
- 1/29(水)アフター セレスティカ(CLS)
- 1/30(木)プレ サウスウェスト航空(LUV)
- 1/30(木)プレ キャタピラー(CAT)
- 1/30(木)アフター アップル(AAPL)
- 1/30(木)アフター インテル(INTC)
- 1/30(木)アフター ビザ(V)
- 1/30(木)アフター スカイウェスト(SKYW)
- 1/30(木)アフター ベーカーヒューズ(BKR)
- 1/31(金)プレ エクソンモービル(XOM)
- 1/31(金)プレ シェブロン(CVX)
注目銘柄
以下、注目銘柄で黄色は保有中の銘柄です。
- メイコム テクノロジー/MTSI
- 台湾セミコンダクター/TSM
- ユナイテッドエアライン/UAL
- ビオン/VEON
- ヴァイキング/VIK
- セムテック/SMTC
- ニューロクライン バイオサイエンシス/NBIX
- グローバルイー オンライン/GLBE
- Sea Ltd/SE
- ドアダッシュ/DASH
- アルガン/AGX
- バクト/BKKT
- アップラビン/APP
- ギット ラブ/GTLB
- ライフタイム グループHD/LTH
【UALのチャート】
※TradingView提供のチャート

↑決算クリアしたものの、その後の値動きはさえず、1週間ではマイナスを記録しました。今週の株価はピンク色の21日移動平均線でサポートされたカタチとなっています。
【GEVのチャート】
※TradingView提供のチャート

↑決算ミスしたものの、上昇を続けていましたが、金曜には3.93%の下げを記録しました。私は、決算ミスした日に即売却して、利確しました。個人的には期待していた銘柄でしたが、中身はどうであれダメな決算であればサヨナラです👋
来週は、決算&経済指標ともに重要イベントが目白押しですが、いつもとスタンスは変わらずリスク管理を徹底して相場に臨みたいと思います。
それでは、また来週!!
コメント