こんにちは、Saabです。1月の運用実績を公開します。
運用3年4カ月目で2095万円
3年4カ月で2095万円に到達しましたが、先月に掲げた目標の2000万円は宣言どおり達成できてよかったです。
節目の2000万円に満足せず、目先は3000万円を目指して頑張ります!
前月比 +135万円(1960万円→2095万円)で、今月のプラスは、主に運用によるプラスと少額の貯蓄によるものです。
【内訳】
キャッシュ /前月比で+13万円
証券口座 ※1/前月比で +121万円
確定拠出年金 ※2/前月比で +1万円
※1:キャッシュ、株式、投信(新NISA)
※2:企業型DC
1月の振り返り
●キャッシュは、久しぶりにプラスを計上でき今後も無理しない範囲で貯蓄します。
●証券口座は、WGS(+20%)とGEV(+16%)の利確分、現在の保有資産の含み益、MMYTの損切(-7%)を足し合わせた結果、最終的にプラスとなりました。
●個人的には、個別株の売買ルールにおいて、規律をもって取り組めたので、パフォーマンスには満足できていないですが、ルールに則って行動できたことには満足してます。
●確定拠出年金は、現在入金中のMSICコクサイが少額のプラスとなりました。
ポートフォリオ
ポートフォリオは以下のグラフで、前月同様に証券口座の比率は87%で、先月比でキャッシュと確定拠出年金が1%づつ変化しました。

確定拠出年金は、外国株式(MSCIコクサイ)を選択しています。円グラフの「キャッシュ」は、円資産のみの比率です。
証券口座は、個別株、ドルと円のキャッシュ、S&P500の投信(新NISA)で構成されています。
1/25時点での保有銘柄は、以下のとおりです。
- メイコム テクノロジー/MTSI
- 台湾セミコンダクター/TSM
- ユナイテッドエアライン/UAL
- ビオン/VEON
- ヴァイキング/VIK
- バンガードS&P500 ETF/VOO・・・NISA成長投資枠
以下1/25時点のウォッチ銘柄です。
- セムテック/SMTC
- ニューロクライン バイオサイエンシス/NBIX
- グローバルイー オンライン/GLBE
- Sea Ltd/SE
- ドアダッシュ/DASH
- アルガン/AGX
- バクト/BKKT
- アップラビン/APP
- ギット ラブ/GTLB
- ライフタイム グループHD/LTH
2月の戦略
来月も証券口座でのトレードによるプラスを狙います。
目標は2180万円以上とします。
この数値は、過去のトラックレコードの値から近似曲線を引いて、そこから得られた数式で算出した予測値を参考にしています。
2月はアノマリー的には例年弱いので、相場環境をよく観察した上で、適切なポートフォリオの調整&リスク管理をしながら、相場に臨みたいと思います。
それではまた👋
コメント