こんにちは、Saabです。6月の運用実績を公開します。
運用3年9カ月目で1831万円
3年9カ月で1831万円となりました。
直近は中東の紛争により影響を受けてマイナスを記録。
前月比 -182万円(2013万円→1831万円)で、
今月のマイナスは、証券口座によるものです!
【内訳】
キャッシュ /前月比-5万円(証券口座に一部入金)
証券口座 ※1/前月比-179万円
確定拠出年金 ※2/前月比+2万円
※1:口座内のキャッシュ、株式
※2:企業型DC
6月の振り返り
中東の紛争により、ポジションをとっていた銘柄が値下がり、5月でプラスにした分をほぼ帳消しにしました。今年は半年が経過しそうになっていますが、横ばいを続けています。
ポートフォリオ
ポートフォリオは以下のグラフのとおりで、先月から変化なしです。

確定拠出年金は、外国株式(MSCIコクサイ)を選択しています。円グラフの「キャッシュ」は、円資産のみの比率です。
証券口座は、個別株、ドルと円のキャッシュで構成されています。
7月の展望
6月末時点(6/28)で、主要株価指数であるNASDAQ100やS&P500は、関税や地域紛争を消化しながら、過去史上最高値を更新している状態ですが、これがどこまで続くか見ものです。
アノマリー的にいうと、苦しい6カ月(5~10月)の真っただ中のため、今後の動きがどのように推移していくか観察が必要です。
S&P500はバリュエーション的には高い水準であること、Put Call RatioやVIXが低い水準にさしかかっていることを考慮すると、目先は息切れ感がでてきてもおかしくないと思います。
あとは日々でてくる経済指標には注意を払っていきたいと思います。
それではまた👋
コメント