【米国市場:4/28週】今週の振り返り & 来週のトピック

投資関連

こんにちは、Saabです。今週の振り返りと来週のトピックです。

   ※4/21週分はこちら

(↓)まず要点です。

  • 今週はビックテックの決算と経済指標に支えられた週
  • 主要指数の週間パフォーマンスは全てプラス
  • 主要指数は50日移動平均線を奪還
  • S&P500は4/22から9連騰を記録
  • S&P500の12カ月先PERは20.2倍
  • VIXとPut Call Ratioから強気に傾いている
  • GDPではネガティブサプライズ
  • PCEと雇用統計の結果を受けて市場は好感
  • ビックテックの決算は市場の支援材料として働く
  • ODD/DUOLは決算後に大幅上昇、WGSは大幅下落
  • 来週はFRBの政策スタンスと米中関係に注目
  • 来週は44社の決算をチェック予定

それでは順に詳細をみていきます。

4/28週の振り返り

米国市場

今週前半、ビックテックの決算や経済指標待ちの様子見ムードの中で、わずかな上昇が見られました。

水曜にはGDPではネガティブ、PCEではポジティブな結果を受けて、最終的に市場はPCEの方を好感して上昇に転じ、その後に続いたビックテックの好決算と雇用統計の結果に支えられて、S&P500は連続上昇を記録しました。

その結果、以下主要指数は1週間を通じて全てプラスとなりました。

  • S&P500 +2.92%
  • NASDAQ +3.42%
  • ダウ +3.00%
  • ラッセル2000 +3.22%

S&P500は、4/22のフォロースルーデーを確認された日から9連騰を記録し、これは20年ぶりの長期上昇に匹敵するとのことです。

【S&P500のチャート】
 ※TradingView提供のチャート

↑今週でS&P500は赤色の50日線突破(NASDAQも同様)、灰色の200日線に接近しています。ダウとラッセル2000は50日移動平均線を奪還しました。

ファクトセット

ファクトセットによれば、S&P500の12カ月先PERは20.2倍で、5年平均19.9倍と10年平均の18.3倍を上回っています。また、実績PERは現在25.1倍となっており、5年平均の24.7倍と10年平均の22.3倍を上回っています。

センチメント

AAIIセンチメントのBearishが高止まりしていますが、VIXとPut Call Ratioを見る限り、強気にふれていると考えられます。また、普段見ていない “Advance/Decline Line(Market InOut)” も指数の上昇とともに、上昇していることも良い証だと思います。

  • 「VIX」は、先週末の24.84から22.67となり週間の終値ベースでは下がってきて、米国株にとっては追い風となりました。
  • 「Put Call Ratio」は、先週末の0.87から0.77となり終値ベースで下落しており、ポジティブな印象を受けます。
  • 「AAIIセンチメント」で目立った動きはないものの、Bullish/Neutralの減少分がBearishの増加分に変わりました。

 Bullish 21.9%→20.9%
 Neutral 22.5%→19.8%
 Bearish 55.6%→59.3%

※ INVESTOR’S BUSINESS DAILYの値引用

【VIXのチャート】
 ※TradingView提供のチャート

↑4月の上旬に高値をつけてから、毎週下落方向に向かっておりポジティブな値動きを確認。

↑VIXやPut Call Ratioがジワジワと下がっているにも関わらず、今週もAAIIセンチメントでは大きな動きがなく、Bearishの高止まりを確認しました。

経済指標

今週は、ユーロ圏の経済指標やアメリカの一部の経済指標でネガティブサプライズを確認しましたが、特に注目していたPCEが市場予想と一致、雇用統計のポジティブサプライズが印象的でした。
以下、今週チェックした経済指標です。

米・S&Pケースシラー住宅価格(20都市)

2024年2月に前年比で4.5%上昇し、これは1月の伸び率および市場予想(4.7%)をやや下回ったものの、引き続き堅調な上昇を維持しました。

需要と供給の背景
過去数年にわたって高水準だった住宅購入需要はやや冷え込んでいますが、多くの都市で住宅供給が依然として不足しており、それが価格の押し上げ要因となっています。

地域別の価格動向
金利の上昇や住宅の手の届きにくさが影響し、特にサンベルト地域では価格の調整が進んでいます。一方、ニューヨーク(+7.7%)、シカゴ(+7.0%)、クリーブランド(+6.6%)といった都市では強い上昇を記録。逆に、タンパでは1.5%の減少と下落傾向が見られました。

月次変動
2月に指数が前月比0.7%上昇し、2024年5月以来の最大の月間増加でした。

米・コンファレンスボード消費者信頼感指数

4月は86.0に低下(予想は87.5)、特に将来期待指数は2011年以来の低水準(54.4)で景気後退水準を大きく下回ります。ちなみに前月は87.5でした。

悲観的な見通し
雇用・収入・景気に関する期待が大幅悪化。雇用減を見込む割合はリーマン危機時に近づき、収入見通しは5年ぶりにマイナス転換しました。

広範な影響
全世代・所得層・政治的立場で信頼感が低下。特に中年層と高所得層での下落が顕著です。

市場・物価への不安
株安予想は48.5%、インフレ期待は7%と共に高水準。関税と生活費高騰が主要懸念。

消費意欲の低下
住宅・自動車・高額商品・外食など、ほぼ全カテゴリで支出意欲が低下。

労働市場と家計状況
現在の景況感はやや良化も、労働市場や将来の家計見通しは弱まり、景気後退懸念が増加。

ユーロ圏GDP

ユーロ圏経済は2025年第1四半期に0.4%成長し、前期の0.2%から加速し、成長率は市場予想の0.2%を上回る速報値として発表されました。

成長を支えた要因

  • インフレの緩和借入コストの低下が内需を刺激。
  • ドイツの財政制約緩和に関する合意が経済全体に対する楽観ムードを醸成。
  • 防衛支出の増加見通しが今後の経済活動を支えるとの期待も反映されました。

外部要因の影響とリスク

  • 米国の不安定な関税政策に対する懸念は継続しているが、内需の強さがこれを相殺。
  • ただし、将来的には経済の勢いが鈍化する可能性も指摘。
  • 新たな米国関税の影響でEU輸出が減少し、不確実性が投資と消費を抑制する恐れがあります。

主要国別の成長率

  • ドイツ:0.2%成長で緩やかな回復。
  • スペイン:0.6%成長イタリア:0.3%成長と堅調。
  • 一方、フランスとオランダはともに0.1%成長にとどまり、相対的に低調。

独・CPI

消費者物価上昇率は2.1%に減速し、2024年10月以来の低水準でしたが、市場予想の2.0%をわずかに上回る結果となりました。

物価下落の原因

  • エネルギー価格が前年比-5.4%と大幅下落(前月は-2.8%)。
  • 食品価格の伸びも鈍化(2.8%、前月は3.0%)。
  • これにより、物品のインフレ率は1.0%から0.5%に急低下

コアインフレとサービス価格の上昇

  • サービス分野のインフレ率は3.9%に加速(3.5%から上昇)、3か月ぶりの高水準。
  • コアインフレ率(エネルギー・食品除く)も2.9%に上昇(前月2.6%)。

米・実質GDP(速報)

前期比-0.3%、2022年Q1以来のマイナスで、市場予想の+0.3%を下回りました。

主因
関税発表を受けた備蓄行動で輸入が41.3%増加し、成長を圧迫。

内需と政府支出
消費者支出は+1.8%と鈍化、政府支出は▲5.1%減少。

投資動向
固定投資は+7.8%と大きく増加し、明るい材料となった。

米・PCEデフレータ

総合は前月比で横ばいとなり、10か月ぶりの低水準でした。商品価格は0.5%下落し、サービスは0.2%上昇しました。

コアも横ばいで予想を下回り、食品は0.5%上昇して、エネルギーは2.7%下落しました。

年間で見ると、総合は2.3%、コアは2.6%となり、いずれも市場予想と一致するカタチとなりました。

米・新規失業保険申請件数

今週の申請件数は、241,000件で2月以来の高水準となり、市場予想の224,000件を上回りネガティブサプライズとなりました。

州別の動向
季節調整前ではニューヨーク州が+15,525件マサチューセッツ州が+3,251件と大幅増。

継続申請件数
4月19日終了週の継続申請は83,000件増の1,916,000件で、2021年11月以来の高水準となり、予想の1,860,000件を上回りました。

連邦職員の申請
DOGEによる解雇が注目される中、連邦職員の申請は187人減の470人。退職金付き解雇で給付申請が遅れるケースもありました。

米・ISM製造業景気指数

4月は48.7に低下(3月は49.0)して、2か月連続で縮小しました。ただし、市場予想の48.0を上回り、ポジティブな結果でした。

部門別動向
生産は急速に縮小(44.0)、価格は上昇(69.8)。
新規受注の減少は緩やかに(47.2)、輸出受注は急減。

雇用と業界課題
雇用損失のペースはやや緩和(46.5)。企業はコスト増と利益圧迫に直面し、関税とサプライチェーンの混乱、不安定な需要に苦しんでいます。

ユーロ圏失業率

3月の失業率は6.2%で過去最低水準を維持し、市場予測の6.1%を上回るカタチとなりネガティブサプライズとなりました。ちなみに前年同月の6.5%から低下しました。

・25歳未満の失業率は14.2%と前月の14.3%からわずかに改善。
・ドイツ3.5%、オランダ3.9%と低水準に対し、スペイン10.9%、フランス7.3%、イタリア6%は依然として高水準。

ユーロ圏消費者物価指数(HICP)

総合は2.2%、市場予想(2.1%)とECB目標(2.0%)を上回り、コアも2.7%で予想の2.5%を上回り、いずれもネガティブサプライズでした。

内訳としては、エネルギー価格が-3.5%と大幅下落し、サービス(+3.9%)や食品・酒・たばこ(+3.0%)の上昇で相殺するカタチとなりました。

米・失業率

市場の予想と一致の4.2%でした。

米・非農業部門雇用者数

4月は17.7万人で、3月の18.5万人から減速も市場予想(13万人)を大幅に上回りました。過去12か月平均(15.2万人)に近く、関税政策の不透明感がある中でも堅調でした。

  • 業種別動向:医療(+5.1万人)、輸送・倉庫(+2.9万人)、金融(+1.4万人)、社会支援(+8千人)で増加。
  • 政府雇用:連邦政府では9千人減少。

米・平均時給

2025年4月は36.06ドルで、前月比+0.2%(+6セント)となり、市場予想の+0.3%を下回りました。また、前年同月比で+3.8%と、3月と同水準で予想と一致しました。

決算

今週は結局72社チェックしました(メチャ長いです)。
72社のうち、決算クリアしたのは35社でした。

ビックテックの決算が市場を支えたのは印象的でした。
上昇で印象に残った銘柄は、ODD(30.36%)とDUOL(21.61%)。
下落で印象に残った銘柄は、WGS(42.85%)。

=========================
●ドミノピザ(DPZ)
<ピザ会社>
決算ミス +0.63%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$1.12B (結)$1.11B
 EPS: (予)$4.07 (結)$4.33

=========================
●ウェイスト マネジメント(WM)
<環境ソリューションのプロバイダー>
決算ミス △0.12%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$6.10B (結)$6.02B
 EPS: (予)$1.59 (結)$1.67

=========================
●ニューコア(NUE)
<鉄鋼および鉄鋼製品メーカー>
決算クリア+1.89%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$7.28B (結)$7.83B
 EPS: (予)$0.67 (結)$0.77

=========================
●トランスオーシャン(RIG)
<石油&ガス掘削>
決算クリア △4.76%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$882M (結)$906M
 EPS: (予)$-0.106 (結)$-0.10

=========================
●ケイデンス(CDNS)
<電子システム設計会社>
決算クリア +5.77%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$1.24B (結)$1.24B
 EPS: (予)$1.50 (結)$1.57

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$1.25B (結)$1.25~1.27B
 EPS: (予)$1.58 (結)$1.55~1.61

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)$5.19B (結)$5.15~5.23B
 EPS: (予)$6.72 (結)$6.73~6.83

=========================
●ドイチェバンク(DB)
<ドイツの銀行>
決算クリア +4.04%
 ’25/Q1
 売上高: (予)8.36B (結)8.52B
 EPS: (予)0.81 (結)€0.99

=========================
●バンコ ビルバオ ビスカヤアルヘンタリ(BBVA)
<スペインの銀行>
決算ミス △2.30%
 ’25/Q1
 売上高: (予)9.73B (結)9.32B
 EPS: (予)0.37 (結)€0.45

=========================
●ソーファイ(SOFI)
<消費者金融>
決算クリア +0.53%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$739M (結)$772M
 EPS: (予)$0.03 (結)$0.06

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$791M (結)$785~805M
 EPS: (予)$0.05 (結)$0.05~0.06

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)$3.190B (結)$3.235~3.31B
 EPS: (予)$0.26 (結)$0.27~0.28

=========================
●ペイパル(PYPL)
<決済サービスを提供する会社>
決算クリア +0.63%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$7.84B (結)$7.79B
 EPS: (予)$1.16 (結)$1.33

 ’25/Q2ガイダンス
 EPS: (予)$1.21 (結)$1.29~1.31
 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$5.00 (結)$4.95~5.10
=========================
●ユナイテッド パーセル(UPS)
<貨物運送会社>
決算クリア △0.37%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$21.02B (結)$21.55B
 EPS: (予)$1.38 (結)$1.49

=========================
●コカ コーラ(KO)
<清涼飲料水>
決算ミス +0.78%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$11.16B (結)$11.22B
 EPS: (予)$0.714 (結)$0.73

 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$2.96 (結)$2.94~2.97
=========================
●ファイザー(PFE)
<研究開発型のバイオ医薬品企業>
決算ミス +3.21%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$14.09B (結)$13.72B
 EPS: (予)$0.68 (結)$0.92

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)$62.9B (結)$61.0~64.0B
 EPS: (予)$2.95 (結)$2.80~3.00

=========================
●ハネウェル(HON)
<消費財コングロマリット>
決算ミス +5.40%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$9.60B (結)$9.82B
 EPS: (予)$2.21 (結)$2.51

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)$40.3B (結)$39.6~40.5B
 EPS: (予)$10.37 (結)$10.20~10.50

=========================
●ヒルトン(HLT)
<ホテル、モーテル&クルーズライン>
決算ミス +2.17%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$2.71B (結)$2.70B
 EPS: (予)$1.61 (結)$1.72

 ’25/Q2ガイダンス
 EPS: (予)$2.11 (結)$1.97~2.02
 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$7.93 (結)$7.76~7.94
=========================
●ゼネラル モーターズ(GM)
<自動車&トラック製造>
決算クリア △0.64%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$43.21B (結)$44.02B
 EPS: (予)$2.66 (結)$2.78

=========================
●リジェネロン(REGN)
<バイオテクノロジー会社>
決算ミス △6.87%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$3.24B (結)$3.03B
 EPS: (予)$8.48 (結)$8.22

=========================
●ロイヤルカリビアン(RCL)
<クルーズ会社>
決算ミス +0.12%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$4.02B (結)$4.00B
 EPS: (予)$2.53 (結)$2.71

 ’25/Q2ガイダンス
 EPS: (予)$3.94 (結)$4.00~4.10
 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$14.93 (結)$14.55~15.55
=========================
●スポティファイ(SPOT)
<デジタル音楽ストリーミングサービス>
決算ミス △3.48%
 ’25/Q1
 売上高: (予)€4.2B (結)4.19B
 EPS: (予)2.19 (結)1.07

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)4.37B (結)4.3B
=========================
●アルトリア(MO)
<タバコ>
決算クリア +1.00%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$4.62B (結)$4.52B
 EPS: (予)$1.19 (結)$1.23

 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$5.33 (結)$5.30~5.45
=========================
●ビザ(V)
<決済テクノロジー会社>
決算クリア +1.17%
 ’25/Q2
 売上高: (予)$9.55B (結)$9.6B
 EPS: (予)$2.68 (結)$2.76

=========================
●スターバックス(SBUX)
<スペシャルティコーヒーの焙煎、販売、小売>
決算ミス △5.66%
 ’25/Q2
 売上高: (予)$8.83B (結)$8.76B
 EPS: (予)$0.48 (結)$0.41

=========================
●ファーストソーラー(FSLR)
<太陽電池技術の企業>
決算ミス △8.32%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$844.57M (結)$844.57M
 EPS: (予)$2.47 (結)$1.95

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)$5.49B (結)$4.5~5.5B
 EPS: (予)$18.55 (結)$12.50~17.50

=========================
●ブッキングホールディングス(BKNG)
<旅行、レストランのオンライン予約・サービス>
決算クリア +3.87%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$4.59B (結)$4.76B
 EPS: (予)$21.57 (結)$24.81

=========================
●スナップ(SNAP)
<ソフトウェア>
決算クリア △12.43%(※)
 ’25/Q1
 売上高: (予)$1.34B (結)$1.36B
 EPS: (予)$-0.13 (結)$-0.08

 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$0.34 (結)$0.82~0.87
 ※Q2ガイダンス未発表が嫌気?
=========================
●オディティテック(ODD)
<美容及びウェルネス分野を展開する会社>
決算クリア +30.36%
 ’24/Q4
 売上高: (予)$260.69M (結)$268M
 EPS: (予)$0.63 (結)$0.69

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)$783.99M (結)$790~798M
 EPS: (予)$1.93 (結)$1.99~2.04
=========================
●ノルウェージャン・クルーズ(NCLH)
<クルーズ会社>
決算ミス △7.77%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$2.15B (結)$2.13B
 EPS: (予)$0.09 (結)$0.07

 ’25/Q2ガイダンス
 EPS: (予)$0.51 (結)$0.51
 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$2.08 (結)$2.05
=========================
●バンコ サンタンデール(SAN)
<スペインの銀行>
決算ミス △5.41%(@NYSE)
 ’25/Q1
 売上高: (予)€15.41B (結)€15.54B
 EPS: (予)0.21 (結)€0.21

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)€62.12B (結)€62.0B
=========================
●バンコ サンタンデール チリ(BSAC)
<チリの銀行>
決算ミス △0.58%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$794.23B (結)$761.67B
 EPS: (予)$0.59 (結)$0.62
=========================
●ヒューマナ(HUM)
<保険サービス・ヘルスケアサービスの提供>
決算ミス +1.11%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$32.22B (結)$32.11B
 EPS: (予)$10.07 (結)$11.58

 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$16.35 (結)$16.25
=========================
●キャタピラー(CAT)
<重機>
決算ミス +0.61%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$14.58B (結)$14.25B
 EPS: (予)$4.35 (結)$4.25

=========================
●インターナショナルペーパー(IP)
<紙製梱包材>
決算ミス △4.09%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$6.3B (結)$5.9B
 EPS: (予)$0.378 (結)$0.23x

=========================
●ジーンDX(WGS)
<ゲノミクスの会社>
決算ミス △42.85%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$79.46M (結)$87.11M
 EPS: (予)$0.059 (結)$-0.23

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)$358.9M (結)$360~375M
=========================
●ヘス(HES)
<石油&ガス探査・生産>
決算クリア △2.63%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$2.76B (結)$2.94B
 EPS: (予)$1.64 (結)$1.81

=========================
●GEヘルスケア(GEHC)
<先端医療機器&テクノロジー>
決算ミス +3.29%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$B4.66B (結)$4.78B
 EPS: (予)$0.914 (結)$1.01

 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$4.69 (結)$4.61~4.75
=========================
●マイクロソフト(MSFT)
<ソフトウェア>
決算クリア +7.63%
 ’25/Q3
 売上高: (予)$68.44B (結)$70.07B
 EPS: (予)$3.22 (結)$3.46

=========================
●メタ(META)
<インターネット サービス>
決算クリア +4.23%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$41.36B (結)$42.31B
 EPS: (予)$5.22 (結)$6.43

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$438.1B (結)$425~455B
=========================
●コムストック リソーシズ(CRK)
<石油&ガス探査 -生産>
決算クリア +3.28%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$440.4M (結)$512.9M
 EPS: (予)$0.16 (結)$0.18

=========================
●コムストック リソーシズ(CRK)
<石油&ガス探査 -生産>
決算クリア +3.28%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$440.4M (結)$512.9M
 EPS: (予)$0.16 (結)$0.18

=========================
●アンテロ リソーシズ(AR)
<石油&ガス探査 -生産>
決算ミス △0.52%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$1.4B (結)$1.35B
 EPS: (予)$0.82 (結)$0.66

=========================
●MGMリゾーツ(MGM)
<カジノ&ゲーム>
決算クリア △1.91%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$4.28B (結)$4.28B
 EPS: (予)$0.47 (結)$0.69

=========================
●ロビンフッド(HOOD)
<金融テクノロジー>
決算クリア △5.07%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$917.16M (結)$927M
 EPS: (予)$0.33 (結)$0.37

=========================
●FMC(FMC)
<農業用化学品>
決算ミス △8.28%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$778M (結)$791M
 EPS: (予)$0.09 (結)$0.18

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$1.10B (結)$940M~1.10B
 EPS: (予)$0.75 (結)$0.52~0.68

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)$4.18B (結)$4.15~4.35B
 EPS: (予)$3.39 (結)$3.26~3.70

=========================
●KLA(KLAC)
<半導体装置&検査>
決算クリア △3.75%
 ’25/Q3
 売上高: (予)$3.01B (結)$3.04B
 EPS: (予)$8.08 (結)$8.41

 ’25/Q4ガイダンス
 売上高: (予)$3.01B (結)$2.925~3.22B
 EPS: (予)$7.98 (結)$7.75~9.31

=========================
●ザチーズケーキファクトリー(CAKE)
<体験型ダイニング企業>
決算クリア △4.39%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$926M (結)$927M
 EPS: (予)$0.82 (結)$0.93

=========================
●コンフルーエント(CFLT)
<ソフトウェア>
決算クリア △18.35%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$264.39B (結)$271.12B
 EPS: (予)$0.07 (結)$0.08

 ’25/Q2ガイダンス
 EPS: (予)$0.08 (結)$0.08~0.09
 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$0.35 (結)$0.36
=========================
●カメコ(CCJ)
<ウラン>
決算クリア +0.80%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$584M (結)$789M
 EPS: (予)$0.14 (結)$0.16

=========================
●ハーシー(HSY)
<スナック会社>
決算クリア △0.04%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$2.79B (結)$2.81B
 EPS: (予)$1.93 (結)$2.09

 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$6.08 (結)$6.00~6.18
=========================
●ロブロックス(RBLX)
<ソフトウェア>
決算ミス +2.91%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$1.14B (結)$1.21B
 EPS: (予)$-0.4 (結)$-0.32

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$1.17B (結)$1.02~1.05B
 ’25通期ガイダンス

 売上高: (予)$5.26B (結)$4.29~4.37B
=========================
●モデルナ(MRNA)
<バイオテクノロジー会社>
決算ミス △5.29%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$106M (結)$108M
 EPS: (予)$-3.17 (結)$-2.52

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)$2.09B (結)$1.5~2.5B
=========================
●ハウメット・エアロスペース(HWM)
<航空宇宙&防衛>
決算ミス +6.82%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$1.94B (結)$1.94B
 EPS: (予)$0.78 (結)$0.86

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$2.0B (結)$1.98~2.0B
 EPS: (予)$0.8 (結)$0.85~0.87

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)$8.08B (結)$7.88~8.18B
 EPS: (予)$3.27 (結)$3.36~3.44

=========================
●リンデ(LIN)
<汎用化学品>
決算ミス △1.14%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$8.25B (結)$8.11B
 EPS: (予)$3.92 (結)$3.95

 ’25/Q2ガイダンス
 EPS: (予)$4.09 (結)$3.95~4.05
 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$16.47 (結)$16.20~16.50
=========================
●ハイアット(H)
<ホテル、モーテル&クルーズライン>
決算クリア +5.32%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$1.7B (結)$1.72B
 EPS: (予)$0.33 (結)$0.46

=========================
●イーライリリィ(LLY)
<医薬品>
決算ミス △11.66%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$12.72B (結)$12.73B
 EPS: (予)$3.46 (結)$3.34

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)$59.6B (結)$58.0~61.0B
 EPS: (予)$22.40 (結)$20.78~22.28

=========================
●CVSヘルス(CVS)
<健康ソリューション会社>
決算クリア +4.11%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$93.37B (結)$94.59B
 EPS: (予)$1.67 (結)$2.25

 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$5.91 (結)$6.0~6.2
=========================
●マスターカード(MA)
<決済テクノロジー会社>
決算クリア △0.26%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$7.12B (結)$7.25B
 EPS: (予)$3.56 (結)$3.73

=========================
●マクドナルド(MCD)
<外食小売業者>
決算ミス △1.88%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$6.13B (結)$5.96B
 EPS: (予)$2.67 (結)$2.67

=========================
●シェイクシャック(SHAK)
<アメリカ料理の提供>
決算ミス +1.11%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$328M (結)$321M
 EPS: (予)$0.16 (結)$0.14

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$356M (結)$346~353M
 ’25通期ガイダンス

 売上高: (予)$1.45B (結)$1.4~1.5B
=========================
●アマゾン(AMZN)
<ブロードラインの小売>
決算クリア △0.12%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$155.15B (結)$155.67B
 EPS: (予)$1.37 (結)$1.59

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$161.21B (結)$159.0~164.0B
=========================
●アップル(AAPL)
<電話&携帯端末>
決算クリア △3.74%
 ’25/Q2
 売上高: (予)$94.54B (結)$95.36B
 EPS: (予)$1.62 (結)$1.65

=========================
●エアビー アンド ビー(ABNB)
<インターネット サービス>
決算ミス +1.01%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$2.26B (結)$2.27B
 EPS: (予)$0.24 (結)$0.24

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$3.03B (結)$2.99~3.05B
=========================
●レディット(RDDT)
<ソーシャルプラットフォーム>
決算クリア △4.18%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$369.68M (結)$392.36M
 EPS: (予)$0.01 (結)$0.13

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$391M (結)$410~430M
=========================
●KKR & Co.Inc.(KKR)
<国際的投資会社>
決算クリア +0.19%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$1.71B (結)$1.76B
 EPS: (予)$1.13 (結)$1.15

=========================
●アトラシアン(TEAM)
<ソフトウェア>
決算ミス △8.99%
 ’25/Q3
 売上高: (予)$1.35B (結)$1.36B
 EPS: (予)$0.93 (結)$0.97

 ’25/Q4ガイダンス
 売上高: (予)$1.36B (結)$1.35~1.36B
=========================
●ロク(ROKU)
<エンターテイメント制作>
決算ミス △8.50%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$1.01B (結)$1.02B
 EPS: (予)$-0.26 (結)$-0.19

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$1.09B (結)$1.07B
 ’25通期ガイダンス

 売上高: (予)$4.58B (結)$4.55B
=========================
●デュオリンゴ(DUOL)
<インターネットサービス>
決算クリア +21.61%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$223.18M (結)$230.7M
 EPS: (予)$0.52 (結)$0.72

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$233.73M (結)$238.5~241.5M
 ’25通期ガイダンス

 売上高: (予)$976.4M (結)$987~996M
=========================
●マイクロストラテジー(MSTR)
<ソフトウェア>
決算ミス +3.35%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$116.93M (結)$111.06M
 EPS: (予)$-0.02 (結)$-16.53

=========================
●ゴーダディ(GDDY)
<ITサービス&コンサルティング>
決算ミス △8.36%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$1.19B (結)$1.19B
 EPS: (予)$1.37 (結)$1.51

 ’25/Q2ガイダンス
 売上高: (予)$1.21B (結)$1.195~1.215B
 ’25通期ガイダンス

 売上高: (予)$4.90B (結)$4.86~4.94B
=========================
●アメリカン インターナショナル(AIG)
<保険 -物損&損害賠償>
決算ミス +3.49%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$6.82B (結)$6.78B
 EPS: (予)$1.00 (結)$1.17

=========================
●アーサーJギャラガー(AJG)
<保険&ブローカー -マルチライン>
決算クリア +4.23%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$3.71B (結)$3.73B
 EPS: (予)$3.57 (結)$3.67

=========================
●エクソンモービル(XOM)
<石油&ガス精製・販売>
決算ミス +0.41%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$86.09B (結)$83.13B
 EPS: (予)$1.73 (結)$1.76

=========================
●シェブロン(CVX)
<統合石油・ガス>
決算ミス +1.64%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$48.39B (結)$47.61B
 EPS: (予)$2.15 (結)$2.18

=========================
●マグナ インターナショナル(MGA)
<自動車、トラック&オートバイ部品>
決算ミス △5.57%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$965M (結)$1.007B
 EPS: (予)$0.85 (結)$0.78

 ’25通期ガイダンス
 売上高: (予)$3.923B (結)$4.0~4.16B
=========================
●シグナ グループ(CI)
<ヘルス会社>
決算クリア △0.13%
 ’25/Q1
 売上高: (予)$60.38B (結)$65.45B
 EPS: (予)$6.35 (結)$6.74

 ’25通期ガイダンス
 EPS: (予)$2.96 (結)$2.96
=========================

5/5週の注目内容

関心のある経済指標&イベント

来週はFRB政策金利に注目です。

  • 5/5(月) 米・ISM非製造業景気指数
  • 5/8(木) FRB政策金利
  • 5/8(木) 米・非農業部門労働生産性指数
  • 5/8(木) 米・新規失業保険申請件数

関心のある決算

来週は44社チェックします。

  • 5/5(月)プレ TGセラピューティクス(TGTX)
  • 5/5(月)プレ バークシャーハサウェイ(BRK-B)
  • 5/5(月)プレ バイオンテック(BNTX)
  • 5/5(月)アフター パランティア(PLTR)
  • 5/5(月)アフター ヒムズ&ハーズヘルス(HIMS)
  • 5/5(月)アフター フォード(F)
  • 5/6(火)プレ セルシウス(CELH)
  • 5/6(火)プレ データドッグ(DDOG)
  • 5/6(火)プレ フェラーリ(RACE)
  • 5/6(火)プレ マリオット(MAR)
  • 5/6(火)プレ コンステレーションエナジー(CEG)
  • 5/6(火)アフター リビアン(RIVN)
  • 5/6(火)アフター スーパーマイクロ(SMCI)
  • 5/6(火)アフター アドバンスト マイクロ デバイシズ(AMD)
  • 5/6(火)アフター アリスタネットワークス(ANET)
  • 5/6(火)アフター アステラ ラボ(ALAB)
  • 5/6(火)アフター アップスタート(UPST)
  • 5/6(火)アフター ウィンリゾーツ(WYNN)
  • 5/6(火)アフター ルーシッド(LCID)
  • 5/7(水)プレ ウーバー(UBER)
  • 5/7(水)プレ ディズニー(DIS)
  • 5/7(水)プレ ノボノルディクス(NVO)
  • 5/7(水)プレ ユニティ(U)
  • 5/7(水)プレ ビストラエナジー(VST)
  • 5/7(水)プレ バリック マイニング(ABX)
  • 5/7(水)アフター アップラビン(APP)
  • 5/7(水)アフター カーヴァナ(CVNA)
  • 5/7(水)アフター アーム(ARM)
  • 5/7(水)アフター アクソン(AXON)
  • 5/7(水)アフター ドアダッシュ(DASH)
  • 5/7(水)アフター ダッチブロス(BROS)
  • 5/7(水)アフター オキシデンタルペトロリウム(OXY)
  • 5/7(水)アフター BBBフーズ(TBBB)
  • 5/7(水)アフター メルカドリブレ(MELI)
  • 5/8(木)プレ ショピファイ(SHOP)
  • 5/8(木)プレ コノコフィリップス(COP)
  • 5/8(木)プレ ワーナーブラザーズ(WBD)
  • 5/8(木)プレ クロックス(CROX)
  • 5/8(木)アフター トレードデスク(TTD)
  • 5/8(木)アフター コインベース(COIN)
  • 5/8(木)アフター クラウドフレア(NET)
  • 5/8(木)アフター ドラフトキング(DKNG)
  • 5/8(木)アフター アファーム(AFRM)

来週は、米中関係、FRBのスタンス、決算で、市場の動きが左右されると思います。また市場は経済指標のインパクトだけでなく、政策決定者のトーンや・姿勢、関税関連のヘッドラインニュースに敏感に反応する可能性が高いので、それらの動きをよく観察して臨む必要がありそうです。

それでは、また来週👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました